ひとりのじかん

ひとりのじかんを楽しく大切にして

むし

もりの観察会12月下見その2

もう 疲れが取れなくて ヘトヘトだったけど 今日しか晴れないって 気象予報士が言うから 下見に行ってきました 朝靄 水蒸気が上がってすごく綺麗 鳥や虫に出会わなくなってきたので そちらを優先に探してみました 気温が上がってきて 鳥が良く鳴いています …

さつまいもの好きなひと

さつまいもが好きな人はたくさんいます わたしもそうだけど 閲覧注意 イモムシ出ます エビガラスズメの幼虫 以前もブログに出ていただいたこのひとは、 今はいません 蛹になるため土中に潜ったのでしょう オンブバッタ オンブバッタも日中は葉の上にいますが…

ワクワクカーニバル

緑地でのアルバイト 地元デパートとコラボのイベントでしたが 当日 他にも大きなイベントが各地行われており 人があまり来ないかもしれないと サクラとしての出動でした 本当に来場者が少なかった 来場者からも 「今日はどこの公民館も文化祭してるし,起業…

よりみちくさ786

いい秋日和 風が少し冷たくなってきました ちょっと人恋しくなってくる時期ですね うちの庭の野路菊 写真撮ってきました 自立できないらしく, フェンスに紐でくくりつけています チャバネセセリ あたりは菊の香りで充満しています 蜂や小さな花アブ、アカタ…

よりみちくさ785

今日は立冬 昨夜からぐっと冷え込んで 何度も目が覚めました 昼になって だんだんと暖かくなってきました みちくさが外に出たいというので リードをつけてお散歩 そこで うちのさつまいもの葉を大量に食べたイモムシさんを発見 閲覧注意 でかいイモムシです …

もりの観察会下見11月2回目

今日は緑地の奥まで行ってきました またいろんな生き物との出会いがありました 森の中で一生懸命に生きる命に出会うと こちらも真剣になります センニンソウの実 タカネハンショウヅルの実 ボタンヅルの実 ハダカホウズキの実 ツリフネソウの実 イラクサの花…

985.5km

先日の昆虫フィールドワークで 緑地に来ていたアサギマダラに 1個体マーキングがありました 「山...なんだろうね」 と話していたのですが facebookに「アサギマダラマーカーの広場」 というグループがあり 友人に投稿してもらったら 連絡がありました 友人が…

昆虫フィールドワーク

今日は緑地で昆虫のフィールドワークに参加しました 昆虫好きなDJのラジオ番組リスナーが集まっての フィールドワークです ハンドル名だけ知っていた いつもラジオでコメントが読み上げられていた わたしにとっては 有名人な方々 お顔を拝ませていただきまし…

採蜜2024

採蜜をしました わたしは参加してないんですけど えへへ 巣蜜だけいただきました 緑地の日本ミツバチの年に一度だけの 採蜜 あらゆる樹木草花から ミツバチたちがせっせと集めた1年分の蜜 一段分だけいただきます ありがとう 来年度は巣ばこを貸していただけ…

アクティブラーニング5

今日は今年度最後のアクティブラーニングとなりました 冬はないんですって 終わった後は キヌガサタケが出たとの情報があり 見に行ってきました キヌガサダケは残念ながら もう萎んでしまっていましたが オニノフスベ(食用) ノウタケ??(食用) 一気にき…

寒露

明日から二十四節気の寒露 晩秋から初冬にかけて 草花に落ちる冷たい露の季節のこと 久しぶりの静かな雨で いつまでも明るくならない ゆっくり起きて 朝食をとった後 1週間分の掃除をして 観察会の資料を作ったり スケッチ教室の作品を描いたり 監督官が隣で…

もりの観察会下見10月その2

さすがに疲れが溜まってきましたが 下見に行ってきました 草刈りで間違って刈り取られないように 数の少ない植物に赤い目印と囲いをしながら 回りました ずっと会いたかったザクロソウ シュウブンソウの株の囲い ツルニンジン ツリフネソウ 株が激減 アカネ …

もりの観察会下見10月

昨日のカルスト台地野草勉強会に引き続き 今日はもりの観察会下見です 昨日のアップダウンの激しいカルスト台地に比べれば 緑地は大したオフロードではないですが 今日もかなり歩きました ヒメヒガサヒトヨタケ さっそく出会ったのは、儚げなヒトヨダケ わず…

アシダカさん

8月の終わり頃の話です 我が家に小さなアシダカグモが来ました (閲覧注意 やや大きく蜘蛛の姿) 1cmくらい 天井の隅っこにポチンといます 最初に見つけたのはわたし 「ネコたちに見つからないといいけど...」 アシダカグモは屋内でよく見られる足の長い大き…

バードウォッチング9月

昨日は台風の影響で結構な雨が降りました 今朝少し雨が残りましたが、 バードウォッチングが行われました 鳥の方からやってきてくれます 夏鳥もまだいて ツバメ、コサメビタキ、エゾビタキなど 雨が上がって飛んだ虫たちを追っています 近くでその姿を見せて…

よりみちくさ776

柔らかな薄日が差して 蝉も鳴かなくて ちょっと秋めいた朝 クロササゲやさつまいも、トマトがこんがらがってる グリーンカーテンを下ろしたので ぐっちゃぐちゃになってしまいました 元に戻せそうにないので 整理することにしました 片足ないツチイナゴ 綺麗…

バードウォッチング8月

夏は暑くて鳥もあまり鳴かないし、葉陰で見えないしで バードウォッチングも盛り上がりに欠けることが多いんです 朝からスコールのような雷と雨で、少し地面が潤った緑地 参加者も5人で少なかったですが、楽しく回りました 鳥を探すと言うより、トンボ見てま…

もりの観察会8月

今日もさんさんと日差しが照りつけるなか もりの観察会が変わらず行われました あまりの暑さか 参加者は大人で7人くらい 1組だけ親子2人連れ 日陰を選んでなるべく涼しいところで観察する事にしました 森のゲートを抜けて奥に行くと 小川が流れてミンミンゼ…

バードウォッチング7月

先月は大雨で開催されなかったバードウォッチング 今日は怖いぐらいの晴天で熱中症が心配です スタッフさんによると この数日 救急車まではないけど、 来園中に気分の悪くなった人が何人か出たそうで 怖いです 屋内で望遠鏡と双眼鏡の扱い方を学びます 「今…

ライトトラップ体験会

緑地で夜のライトトラップ体験会がありました もちろん 参加です 夏休みに入った子ども達は、夜の森の探索でワクワクウキウキ 光に集まる羽虫に目を凝らします 白い布にライトトラップ用のライトを照らしています たくさんの水生昆虫や羽虫が群がっています …

カエンタケ

今日も最高気温35℃をマーク クーラーの中で過ごしてます 緑地に下見予定だったけど、 ある程度写真撮れたし、こんな暑い中行かなくてもいいやと思って やめました 緑地のスタッフから 先日ナラ枯れ病の木を選別した時に見つけた情報が送られてきました 触っ…

イチヤクソウ

インプットの日々が続いています マンガを描いている暇がありません 緑地にイチヤクソウを探しに行ってきました イチヤクソウは見つけることができなかったのですが、 緑地にもカルスト台地と同じ植物が存在することがわかりました そうだろうとは思っていた…

オオミスジコウガイビル

こんにちは 今日のブログは、 ヤバいほどにエグいので、 閲覧に注意してください タイトルで引いた方はそのままスルーしてください いつも虫などの情報を教えてくれる緑地ボランティア仲間のSさん トゲナナフシや、ナナフシモドキの大発生を教えてくれます …

カタツムリ

緑地で科学の目シリーズ「カタツムリ」に参加しました カタツムリを見なくなった気がしていたら、やはり減っているみたいで ナメクジの方は台頭しているそうです ナメクジはカタツムリの進化系です 殻を持たなくなったことで、栄養は自分自身に蓄えられるの…

よりみちくさ744

ほたる祭り最終日 日曜日の夜という事もあってか、土曜日ほどの人出もなく 通常の入りとなりました 忙しいのも大変だけど ヒマなのも時間ばかりが気になって 長く感じるものですね わたしの職場です 灯りに誘われるたくさんのカメムシたち テーブルも占拠さ…

ほたる祭り2024

先週末(金土日)に始まった緑地のほたる祭り 今週末もなぜか開催です 2週連続でやる意図はなんなのかわからないけど アルバイト行っています 2週目はホタルの飛翔も激減してます それでもちらほら、300匹はカウントできているので それでもよいならいらっし…

ほたる祭り2024

夜は緑地でほたる祭りのアルバイト 駐車場の料金所で誘導をしました 生暖かくて風もなく、ホタルが飛ぶ条件が揃っています たくさん飛んでくれるといいな 今年は少しキッチンカーが出たので、 日が暮れる前からお客さんがちらほらいらっしゃいました 明日明…

よりみちくさ732

歯医者に行った後、気分を変えようとウォーキングに行ったら 陽光が葉かげからチラチラと漏れて、心地よい風が吹いています ちょうどシジュウカラの巣立ちシーズンで、まだうまく飛べないヒナたちに親が一生懸命餌を運んでいました 地面に降りちゃうヒナもい…

バードウォッチング4月

素晴らしいGW幕開け めちゃくちゃよい天気で、あちこちで鳥のさえずりが聞こえます 今日は定員いっぱいの参加者です よい天気ですが、若葉が生い茂って鳥の姿を見つけるのが大変です みんなで声のする方を探しますが、目的の鳥を見つけることがなかなかでき…

よりみちくさ673

今日は朝から陽射しがあり 頭痛も治って食欲も出てきました 日向ぼっこしている虫があちこちにいます ウォーキングに行きました 草木の匂いが元気をくれます 緑色のカメムシが何匹も日向に出てきています ツヤアオカメムシというカメムシです 鳥も食べないの…