ひとりのじかん

ひとりのじかんを楽しく大切にして

しょくぶつ

スケッチ教室10

今年もまたスケッチ教室が始まりました 昨年でもう辞めようと思っていたのですが、友達ができたとたん すっかり楽しくなって、続けることにしたのです 我ながら単純です 絵を描く友達は学生時代だけで、その後は全くいなくて 絵について話す事ができるように…

ギシギシ

ギシギシを食べてみました ギシギシ(ネット画像) ギシギシのおかかポン酢がけ 緑地のギシギシの勢いがすごいです ちょいと摘んでやろうと若芽をちぎりました 新芽を摘むとネバネバした汁が手に付きます オカジュンサイとも呼ばれるそうです 新芽の薄皮を剥…

バードウォッチング3月

今日は荒天候でしたが、バードウォッチングが決行されました でも心配していたほど風も雨も強くなく、外敵が出ないからか元気なさえずりがよく聞こえます 雨音で先生の声がよく聞こえません ジョウビタキのメス(ネット画像) おもしろかったのは、ジョウビ…

よりみちくさ707

パール柑が最盛期です 熊本県の特産品です こちらでよく出回っている柑橘です 熊本県天草地方のパールライン付近で栽培されているからパール柑 酸味も少なく、苦味もありません 果汁は溢れるほどですが、剥きにくくて種が多いのが難点 もう面倒だから、薄皮…

楽しかった1日

今日は朝からポカポカ春の陽気です 緑地で結婚式の前撮りをしていました 今日は緑地のボランティアの女性3人で、お雛様の片付けでした 雛人形ひとつひとつに付箋をつけて、効率よく片付けました 先日亡くなられたボランティアさんの寄贈です 3人でなんだかん…

よりみちくさ704

もう春な感じの今日の陽気 足を伸ばしてウォーキングしたら、汗がじんわり出てきました ヒメリュウキンカヨーロッパ原産 アオイカタバミ(フヨウカタバミ)南アフリカ原産 オオキバナカタバミ南アフリカ原産 花壇から逃げ出した草花が野生化して勢力を広げて…

もりの観察会3月

昨日に引き続き、キリッとした晴天です もりの観察会は、参加者がたくさん来てくれました ベテランボランティアのMさんが亡くなって、長年続いていた観察会の形が変わりました それまではMさんが案内役をして、参加者が話を聞くというスタイルでしたが、 参…

もりの観察会3月 下見

ぽっかりと晴れた今日 緑地で観察会の下見に行ってきました Mさんといつものようにとりとめのない話をしながら なんかないかなとキョロキョロ この植物はなに? 以前やはりMさんと歩いていて、見つけたつる植物です ググってみたら、「鬼女蘭(キジョラン)…

よりみちくさ694

急に日差しが出てきたので、庭仕事 嬉しい☺️ 何にも植えてなかったのに、春に収穫したじゃがいものこぼれ芋から発芽 ほったらかしていたら、こんなにできていました やったぁ🥰 ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中犬★猫 ペットグループ ランキング参…

植物調査冬

とても暖かくよいお天気です 緑地で植物調査を行いました 最高気温が19℃ 真冬の気温じゃない 燦々と降り注ぐ太陽の光に、春が来たと勘違いしそうです 春の春の兆しを見つけていきます オオイヌノフグリ、ミチタネツケバナ、フラサバソウ、オドリコソウ 春の…

もりの観察会2月

重要な戦力を失ったまま、もりの観察会がありました あるがままにやるしかない 植物の知識が豊富だった先達を失いましたが、ありのままにあるがままに、メンバー全員で参加者を案内しました 2月は目立つ植物もないので、 緑地スタッフの力を借りて、両生類の…

よりみちくさ686

一気に気持ちが沈みました 昨年秋の野草展 準備 緑地開園当初からボランティアとして貢献されてきた重鎮のお一人が亡くなりました 突然の訃報でした 危惧していたことが起こりました 高齢者が多い緑地の植物班 緑地に生息する植物の知識をわたしがあまり引き…

もりの観察会2月 下見

植物班のMさんと緑地で観察会の下見をしました 雨の合間を縫って、うまく僅かに薄日も射し出してよかったです つくしやふきのとうを探しましたが、まだ早く影も形もありません オガダマの木にも蕾は見えるけど、まだ開花していません 春の兆しを見つけようと…

caff‘e la casa

今日は緑地の女子メンバー3人で、ウォーキングに行く公園の植物を観察して回りました 謎だったこの植物からまず確認 タラヨウ 別名ハガキノキ 戦国時代に木の葉に文字を引っ掻いて残し、伝達に使っていたそうです それで「葉書」という言葉が生まれたのだと…

薪炭林管理2024

今年も緑地で年に一度の薪炭林管理をしました 里山の環境を維持するために、森を若返らせます 小さな木は子どもたちに切ってもらいます 地元博物館の学芸員が、樹木の種類や年齢、大きさなどを調査したのち 伐採を行います 間伐ではなく、開伐になります 木…

よりみちくさ677

明日から4〜5日雨になるというので 緑地を歩いてきました 静かです 薄日がさしています 出会ったバードウォチングの人からオシドリとトモエガモが来てると聞いて 急いで行ってみましたが、どこかに隠れてしまったのか残念ながら会えませんでした とぼとぼ歩…

もりの観察会1月

新春最初のもりの観察会です 暖かくとてもよい天気でたくさんの方がいらっしゃいました 新年の挨拶 わたしはいつもの親子班で、2組の親子さんと一緒に春を探しに行ってきました 今月も作りました 虫や爬虫類もいない時期ですが、 冬芽を見つけたりタネを飛ば…

七草粥

昨日の夜なんですけど、七草粥をしました 緑地に下見に行ったついでに いくつか摘んで帰りました みずみずしい〜 七草粥 セリ フキ たんぽぽ オニノタビラコ ハコベ アザミ ミツバ カラスノエンドウ ヨモギ タネツケバナ 七草超えて10種類 ヤブカンゾウの酢…

もりの観察会下見 1月

今日も緑地にMさんと観察会の下見に行ってきました 昨日に引き続きとてもよい天気です 昨日は久しぶりの緑地で あっちを見たりこっちを見たりと忙しかったのですが 今日は落ち着いて眺めることができました 緑地は春に花を咲かせる冬芽とロゼットで埋め尽く…

緑地初め

ムスコ1と緑地に行ってきました わたしは1月の観察会の下見に 息子はカメラの腕を磨きに 寒いけど太陽がキラキラして気持ちが良いです 息子に冬芽やロゼットを撮ってもらいました ハルジオンのロゼット 撮影わたし スマホじゃ画像が今一つなので助かるなぁ …

2日

ジュウガツサクラとセイヨウミツバチ 今日も大変なニュースを知って、自分はなんの支障もないのに なんだか疲れました 情報がなかなか入っていこないので いろんな想像をしてしまう 乗客はいるの? なんで海保がそんなところにいたの? もしかして地震で対応…

うばゆり

ウバユリ・・姥百合 花が満開になると葉が枯れてくる(歯がなくなる)ので、 姥(うば)に例えてその名がついています ウオーキングコースにこのウバユリがたくさん咲きます まだ肌寒い春先からテカテカした青々とした芽を出します 葉が大きいので目を引きま…

ビオトープ

昨日より10℃以上気温が下がって、雪がちらついているのでどうしようか迷ったけど ビオトープの整備に行ってきました 寒いですが、体を動かしていたらポカポカしてきます 年に1度、カスミサンショウウオのために水路を確保しています 春になると、ここまで来…

よりみちくさ668

穏やかな雨が降り続いています ゆっくりしたテンポのジャズを聴きながらまったり過ごしています 我が家の唯一のクリスマスの飾り物 糸やボロ布を巻いたリース 玄関前のオタフクナンテン 紅葉 母の祭壇のアレンジメントに入っていたアオキとルスクス・ヒポフ…

よりみちくさ666

Instagramでヤブニッケイのお茶が出ていたので、 早速試してみました 土鍋でぐつぐつ10分間煮出します 味がなかなか出ないとあったので、葉っぱを15枚ほどちぎって煮出しました 飲んでみました クスノキ科の葉の味です 「これならクスノキでもシロダモでもい…

もりの観察会12月

もりの観察会に行ってきました 12月とは思えない暖かさで最高気温は20℃を上回りました 朝靄がたち、屋根から水蒸気がのぼります ススキの穂が青空に映えます かわいいお嬢さん2人にご両親とそのお母様をガイドしました フユイチゴを食べたり、カヤネズミの巣…

よりみちくさ663

明後日はもりの観察会 12月の資料を作りました 赤い実特集です 素材はたくさんあるのですが、参加者さんの興味をひく面白いものを見つけるのが難しくて、楽しいです さて、1月は何を見つけましょうか ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中野生動物・…

緑地ボランティア植物班の女子だけでランチ会 3人だけなんですけど 「凪」という素敵なお店に連れて行ってくれました 季節を感じさせる食材 少量ずつの盛り付けで女心をくすぐります このところ外食ばかりして、 家族がいたら文句言われそうです 大変美味し…

もりの観察会下見 12月

土曜日曜と朝から晩まで野外で走り回っているのはしんどい年頃になりました 昨夜は珍しく8時間も寝て、目覚めてからは滞っていた家の仕事をしています 来週の日曜日にはもりの観察会があります 先週植物班のMさんと下見に行ってきました 今月のテーマは「赤…

たね

先日緑地の科学の目シリーズ「種」に参加してきました 大きかったり、小さかったり、今いろんな種が実っているのをみんなで採集して調べます 種はあちこちでどんどん見つかりました 見つけた種や実を、図鑑で調べます 子どもたちには植物の名前からわからな…