せいかつ
秋が深まってきて、夏の間1mも近づかなかった2匹がベッタリしています のしかかるように舐め回すよりみち よりコは誰かにくっついているのが好きです 寒くなるにつれ、わたしかみちくさにずっとくっついています 舐める舐める舐める よりコ一生懸命です みち…
夕方また仔猫の声がします 同じ場所のようです もういないと思っていたので、びっくりしました よかった生きてる 準備をして行きました またしても暗くてわかりません あのおねいさんの車の下から声が聞こえます 下を覗きますが、声だけ聞こえて姿は見えませ…
夕方近所から親猫を呼ぶ仔猫の声がします 気になります とりあえず声が聞こえる駐車場に行ってみました 暗くて分かりません ウロウロしていたら、近所の人もウロウロしていました 「ネコですか?」 「この辺りは野良猫いなかったんですけど、子猫の声ですよ…
無印良品週間をやってると知って、買い物に行ってきました 10%OFF 欲しかったあれやこれやをカゴの中に入れていきます いい気分 先日我が町の地域振興券をたくさん買ったわたし (わたしの金銭感覚でのたくさんですが) それもあって、かなり気が大きくなっ…
夜眠りにつく時に耳を澄ませる キャンプ場では鹿の鳴き声だったり、どんぐりの落ちる音が聞こえます 晴天が続いているので、光と追いかけっこを毎朝やってます 眠りにつく時聞こえる音 小さい頃は両親のボソボソ声や、小さく絞ったテレビの音 安心して眠れま…
懺悔します わたしはずーっとスケッチ教室をサボっていました 夏から今まで 「心配してましたよ〜」 とスタッフさんや教室の仲間が優しく歓迎してくれました 申し訳ありません 「次回展覧会作品の搬入ですからね」 エッ‼️ うそっ! あと2週間しかないじゃん…
ブログに書いたかどうか覚えてないのですが、自宅の名義をわたしに変更することができました その際、驚くことがありました 知らない財産が発覚するってあるんですね わたしの知らない不動産があったのです 山林でした 夫が25歳の時、義父と共同で購入してい…
10月に入って急に秋になり、体が楽になりました 冬用に出したフリースでさっそくまどろむ幸せそうな2匹 高地訓練していたかのように、体が軽くてどんどん動きます 口周りが蒸し暑くなくなってマスク付けるのも辛くないです 夏の倍くらい動いてもしんどくなり…
ソロキャンプを始める前よく行った貯水池に久しぶりに行ってきました コロナが流行り始めた頃は土日ともなると結構な賑わいでしたが、今は静かな貯水池に戻っていました 日本の秋の田園風景 貯水池にある「ほとりの商店」さんが小さなマーケットを開いている…
たまによりコがまとわりついて離れない日があります ネコあるある グイグイ 描かせてくれない こっち見て! ひねりも何もないマンガですが 何にもさせてくれません 構ってほしくて、撫でてほしくて、抱っこされたがって どうしちゃったのか ネコの気持ちは分…
今日は中秋の名月ですね 8月くらいからどうも凡ミスが多いわたし 体調もうまくコントロールできなくて、これも夏の暑さのせいかなと クロササゲの実 あの花からどうやってこんなサヤになるのかな 昨日はコメントしてくださった読者さんを他の人と間違えてし…
カレンダーに予定を書こうとペンを持って驚きました 今週で9月が終わります 9月って、いったいわたしはどう過ごしていたんだろう 暑い暑いとさっぱり下がってこない気温に、ただただ喘いでいる日々でした 夏の延長線をひたすら戦っていました コロナにもなる…
天気は思わしくなかったのですが 午前中のみを目指してお墓参りと実家の窓開け 車を飛ばして行ってきました 一般道で行き、無事に実家に到着 カビ臭い上に、蒸し暑さでムンムンの薄暗い実家 ガタガタ片っ端から雨戸を開けはなち、そのままにして 今度はお墓…
髪をツーブロックにしました サイドと後ろ襟足を少し刈り上げました イメージ図 隠れツーブロック メガネのツルと、サイドの髪の毛とマスクの紐で負担が大きいわたしの耳 何度も触るせいか、アレルギーで耳裏が痒くなってきました 髪の毛を乾かすのも耳周り…
我が家は庭と呼んで良いのかわからないほどの小さな庭があります ヤブ蚊に刺されながら、整理しました カキドオシと、スベリヒユは残します ツユクサ、キツネノマゴ、クワクサやコミカンソウなどすごい勢いで占領しています 根っこから上を刈るだけで、根っ…
「女心と秋の空」と言いますが、まったくその通りなお天気ですね パンの匂いがするんですよ 実家には7月に母の納骨してからまったく行ってません 窓を開けて風を通したいのです しかし天気がずっと雨☔️の予報 「明日は雨」って気象予報士が言ってるので、雨…
コロナの後遺症で相変わらず咳き込んでいます 必要性が低く人と交わる用事はキャンセルしています 図書館で予約してた本 借りるまで1年かかりました 必要な用事だけに絞っていると、落ち着いた生活になっていきます 時間に追われないことで、物事が余裕を持…
秋雨がしとしと降っていて、エアコンのいらない、雨音だけの、静かな今日 とっても素敵 咳止まんないけど よりガード 目が睨んでます ネコに怒られました よりみちは我が家で一番賢い子です ネコは病気の時はとてもいいです わたしの様子がいつもと違うとわ…
わたしは一見、中肉中背の人間なんですが もうMサイズは入りません まったく余裕のないピチピチTシャツ 先日Tシャツをプレゼントしてもらいました かわいいネコちゃんの柄です 嬉しかったけど、パッツパツ 腕周りと、胸周りがパッツパツ 腕は二の腕のたるみ…
わたしがこの地にお嫁入りした24年前からお世話になっている商店街です 市内では最古の市場なんだそうです 1932年に開場して、今も続いています 少し寂しくなりかけた頃の商店街 正面が玉子屋さん 昔は賑やかで特売日はまっすぐ歩けないほどの人出でした 当…
この暑いのに、ピケ足場を組んだマンションの外壁塗装が始まりました 大変うるさいです 今朝の空 絶対秋の空ですよね 処暑 生姜の花 昨日は車の件でもイラついたし、今朝も4時から北朝鮮のミサイルアラームが鳴りました 毎日毎日いろんなことが起きます それ…
錦糸玉子を焼くのも、切るのも下手くそなみんちです 薄焼き玉子をうまくひっくり返せませんし、錦糸にならない短冊の玉子焼きです 冷やし中華のトッピングはなんでもありです 昨日のサウナの続きです 朝8時には駆けつけてくれた車屋さん エンジンルームを開…
サウナに行ったのではありません 車のエアコンが効かなくなったのです 2年前も同じ症状で直してもらったのに、やっぱり中古の部品なんかで修理するからじゃないの? 車の修理屋さんは、ガスが抜けたのだとのたまう 2年前もそう言ったけど、結局ガスじゃなく…
残暑お見舞い申し上げます 暑さが続きますね 早朝散歩(すでにウォーキングではない)で、小さな秋を見つけました 台風7号通過後、朝はセミの鳴き声聞こえません 秋の虫が鳴き始め、なんとなくひんやりとした空気を感じるようなこともあり、今日もこぬか雨が…
うちの町内はなかなかイベント好きです 14、15日と公園で盆踊りが開催されます 夕方から炭坑節と太鼓を叩く音が聞こえてきました 踊ってる踊ってる 婦人会かな ちょっと覗いてきました コロナでなかったので4年ぶりですが、まだやるんだなぁと感心します わ…
「海の日」通過してしまいましたが、 「山の日」も通過してしまいました そして今日は、日航ジャンボ機墜落事故の日です 今でもフライトレコーダーの内容を思い出すと怖いです あの日 わたしは24歳でした 翌日実家に帰るために全日空を予約していました 羽田…
台風6号が自転車を漕いで通り抜けていきました 遅かったです 時速10キロだって 緑地のアケビ たくさん実っていました 昼から湿気と共に、日差しが戻ってきました やっぱりあぢ〜 どうもこのところ線状降水帯だのなんだのと騒がれ続けているので防災に緊張感…
先日久々にみちくさを連れてきた友人とランチしたのでした ゴーカすぎる 食事2回分くらいのボリュームです お腹いっぱいすぎるほどに、お腹いっぱいになりました 幸せすぎる 楽しくご飯を食べていたら、 ひとり暮らしの快適さについて語り合いだして このと…
4年ぶり町内の祇園山笠 始まりました 曳山で町内を巡り、氏神様に挨拶に行ったりします 子どもたちが先頭で綱を引いていきます わーっしょい わーっしょい やっぱり夏らしさがいっそう増しますね この土地ではあちこちの町内会でこのような山笠が披露されて…
そういえばiphoneがバージョンアップしたら、フィッシングメールが届かなくなりました Appleが対応してくれたんですね 花屋にもらったひまわりが咲いたよ よかった〜ひとつ仕事が減りました と安堵していたら、 はてなブログのコメント欄にこんなコメントが…