まんが
今年最後かな 外に出たいというので 散歩に行って来ました 念入りにニオイを嗅ぐ みちくさは 散歩に行くと念入りにあちこちニオイを嗅ぎますが、 よりみちは 全くニオイなどどうでもいいようで ぼんやりと周りを眺めて さっさと家に帰りたがります 違います…
今日はクリスマスイブ 年賀状並みにLINEでクリスマスメッセージが届きます いつからみんなそんなクリスチャンというか、 信者になったのか メリークリスマスって 何がmerryなの そういってるわたしも メリークリスマスって返してるけどね 日本人は心が広いの…
今日は良い天気だったので 客用布団を全部干しました 今週末には ムスコ1が帰ってくるので、 布団を干したかった 時が過ぎるのは早いけど、師走は特に速い 速く過ぎるのに 年末年始の用意は何にも進んでいません クリスマスなんて範疇にも入ってない 一人で…
今日も風の強い寒い1日でした 鞠つきみたいに弾んで可愛い 緑地では雨の降る中餅つきがあったようです わたしも2年前参加したのですが 杵を振り上げた際スジを痛めて半年くらい苦しみました リハビリの先生から 餅つきはやめときましょうと言われて それ以来…
友人からお守りをもらいました 可愛いお守りです ペットのためのお守りです ペットブームなので、こういうのも出てくるんだろうな と思いましたが 因幡薬師は京都にある因幡堂平等寺のことで 病気の人の最後の拠り所、特に癌封じのお薬師様として有名です あ…
外出たくない すっごく寒いっす 今夜は暴風で雪が舞うかもしれないって 明日の朝雪積もってるかな 今年最後のネコ草 ネコ草が育ったのであげたら 大喜びでした でも いつもそうなんだけど ネコ草の先っぽだけ食べたら あとは全然食べないんだよね ゼータク者…
遅い秋でしたが、 しっかり秋が来ましたね イロハモミジ ドウダンツツジ アマミカジカエデ 一気に秋になりました 色づいた木々を見てホッとしました でも このところ かなり冷え込んできたので すぐ散ってしまう事でしょう 虫も探してみましたが、 どこに行…
いつも言ってるけど わたしは断然朝派 みんな好きだと思うけど とにかく好きだわ 朝 なんてったって 1日の始まりで 時間の貯蓄がたっぷりあって ゆっくり落ち着いてもの事を済ませることができるから それで仕事が進むと 心も整ってくるし 夜明けも好き キャ…
ふと気づけば もう12月も明日には二桁に入ります なんか速い 師走ならではのスピード感です 昨日の緑地は賑やかでした 焚き人ボランティアで 焚き火で珈琲焙煎講座が開催され 花壇ボランティアで クリスマスリース作りも同時開催で 人で賑わっていました そ…
時間があると後回しになる 不思議なことに 今日は別居 今度しよう 今度こそしよう 今日こそしよう と言い続けて はやンヶ月 時には見ないフリしたり やっと掃除しました 台所の換気扇 ベトベトさんだった
久しぶりにネコたちに 買ってきたオモチャがヒットしました ¥767だったかな ねずみのシッポは、 Amazonでも売っていますが ぺテモというペットショップが オリジナルで作っていて、安いです 色も青だけじゃなくて 赤、ピンク、水色とかいろいろありました …
こんなこと思う人いますか? 「親孝行しなきゃ」とか 「お母さん産んでくれてありがとう」とか 「育ててくれてありがとう」とか みちくさ苦しくない? 子どもを育てて 感謝されるっての なんか違う気がして 産んだら育てるの当然だし むしろ 無事に生まれて…
12/3配信予定だった 「あつまれどうぶつの森ポケットキャンプ コンプリート版」 2日にダウンロードできました 始まりました 今までのとちょっとずつ違っていて なかなか新鮮です 楽しい 今までは課金しないと おともの動物を持つことができないし リーフチケ…
2日外に出られなかっただけで 昨日の夜は寝つきが悪く、 丑三つ時まで起きていました わたしの傍で眠る猫たちは、 寝返りを打つ飼い主に何度も起こされ、 寝ぼけたまなこで見つめていました そのうちよりコは、 そっとわたしの冷たいほっぺたに手を置きまし…
冷たい雨が今日も降り続いていて (さっきバラバラとアラレも少し降りました) すっかり12月の年末的な様相 午前中 ちょっと太陽が出てきたので ウォーキングに出かけました 桜の落ち葉とアオサギ よそんちのアセビの蕾たわわですね デュランタの実初めてみ…
今日はずいぶんと寒さが増してきて、 外はずっと強弱を繰り返す雨が続いています お帰り〜 ネコはずっとネコタツか、ベットで寝ています わたしも寒い中、義母を病院に連れて行ってきました 義母の住む施設の周りの木々はすっかり紅葉して美しかったです 緑…
野草勉強会の先生が写真で県展入選したとの事で 美術館に行ってきました 市立美術館 四季桜が咲いてました 力作が100点くらいありました 「戻りたいね。あの頃に」三好善行さん作 市長賞 こいのぼりを背景に 老人と子どものコントラストが笑えました 意図し…
昨日見たパルクールの試合 全部できなかったんだって 女子のフリースタイル 女子のフリースタイルの演技途中から 本格的に雨が降り出して 中止になったそうです 不服な選手は表彰台に上がらず わたしが見た予選の記録のまま 順位が決まったそうで そりゃ不服…
いい秋日和 風が少し冷たくなってきました ちょっと人恋しくなってくる時期ですね うちの庭の野路菊 写真撮ってきました 自立できないらしく, フェンスに紐でくくりつけています チャバネセセリ あたりは菊の香りで充満しています 蜂や小さな花アブ、アカタ…
今日は立冬 昨夜からぐっと冷え込んで 何度も目が覚めました 昼になって だんだんと暖かくなってきました みちくさが外に出たいというので リードをつけてお散歩 そこで うちのさつまいもの葉を大量に食べたイモムシさんを発見 閲覧注意 でかいイモムシです …
秋の陽だまりでくつろぐ2ひき 一人暮らしの良いところは 自分の時間だけで1日を構成できることですが 時間が無限にあるわけじゃなく 1日のタイムリミットが必ずきます そこに合わせるのが 本当に面倒だし,自分を律する必要があります 時間軸を意識すること…
今日はめちゃくちゃ暑くて 半袖短パンの1日 夜は黒い雲がモクモクで アトラス彗星もスーパームーンも 全く見えず 明日は雨 日記の代わり 先日わたしは書いてきた日記を大量に捨てたのですが 代わりにやってるのがこの思い出の切れ端 素敵な思い出の切れ端(…
蒸し暑い気温が続いています 10月中旬 未だ半袖シャツです 苔玉の作り方のシートも作りました 他の看板もできました 明日は緑地にフェスタの準備の詰めをしに行ってきます だんだん アドレナリンが出てきて 寝付けなくなってきました イベント仕事をしていた…
2年ぶりに 予防接種に行ってきました 病院では よりちゃんのその後を先生にお伝えして 耳を綺麗に拭いてあげるように言われ、 ちくっと注射 みちくさはシャーシャー叫ぶ中 革手袋をしたお姉さんにちゅーるをもらいながら ちくっとする予定が 食べる間もなく…
穏やかな秋の日 でも半袖 気温見たら28℃ まだ暑いなぁ 暑くないんかい 君ら 早朝散歩を続けています 日の出が遅くなってきたので 寝坊しがちですが キリッとした空気の中 咲く前から香りを放っています キンモクセイが蕾をつけていました もう香るんですね …
1ヶ月ぶりにマンガを描いてみました 全然手が動きませんでした 見て見て! スケッチ教室の作品を描いたし もりの観察会の資料もできたし 来月には 4年続けたスマホゲームも終了になるし 野草勉強会も終わります 2024年嵐のような前期でした 少しずつ終了し…
昆虫好きなラジオDJがXでオススメしていた本を 図書館で見つけて読みました おもしろかった! 昆虫好きでなくても フツーにおもしろい 彼の昆虫をめぐる人生に吹き出してしまう 何かに突出した人たちって 素晴らしい方達なんですが 側から見るとクレイジーで…
スーパーに買い物行くと ぐっと我慢をしてるものがあります 気温が上がってきたら、また討ち死に わたしが我慢しているもの それは小豆のお菓子です 和菓子が多いんですけど 気づかないふりをして通り過ぎるか 同じところ(和菓子を並べてる棚や菓子パンあた…
柔らかな薄日が差して 蝉も鳴かなくて ちょっと秋めいた朝 クロササゲやさつまいも、トマトがこんがらがってる グリーンカーテンを下ろしたので ぐっちゃぐちゃになってしまいました 元に戻せそうにないので 整理することにしました 片足ないツチイナゴ 綺麗…
台風10号 宮崎県や大分県で被害がありましたが 遠く離れた神奈川県や埼玉県でも 川の氾濫や突風の被害がありました こんなこともしたけれど 昨日は それなりに激しい風雨でしたが 夜になって 急におとなしくなりました 静かな夜でした 川の氾濫や土砂崩れの…