ひとりのじかん

ひとりのじかんを楽しく大切にして

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

フランスの戦闘糧食

ムスコ1のお土産の続き フランス軍(NATO)のRATION、戦闘糧食です 1日分の食料 3600kcal パッケージがなんかオシャレ フランスのレーションは美味しいと以前から聞いていたので 大変楽しみです 中身はこんな感じ 民間の食品会社が販売しているものおいしそう…

めいせん

人がひとり増えただけで 忙しくなる 今日もあっという間に日が暮れてしまいました お客様対応をしているので 上げ膳据え膳 年に2回しか会えないので ついつい 甘えさせてしまう まぁいいんだけど ムスコ1のお土産はいつも面白くて わたしの好きなお菓子 株式…

オードブル

ムスコ1が帰省しました 変わらない様子で 安心しました 今年はおせちは頼まず キハチのオードブルにしました QTネットの特選ショップでお誕生日クーポン¥2000をもらったので (こういう時秋生まれでよかったなと思うことしばしば) それを使ってたまには変…

SNS断捨離

アテにして待っている時は来ないという お隣りさんがくれる白菜 大根は10本くらいもらったんだけど 白菜は2個で終わった また来るかなと期待していたけど こちらから催促するのもなんだし もう押し迫って来たので 諦めて買いました お餅も揃って、おせちを待…

げんなり

もう年の暮れだと言うのに 今日で仕事納めだと言うのに なんでこんな時期に 確定申告の手続き お金の話は苦手 今年は 実家を売却したので 申告しないといけない 税理士さんから 揃える書類のまとめがどさっと届きました ムカつくのは 年金をもらうまで(65歳…

よりみちくさ805

今年最後かな 外に出たいというので 散歩に行って来ました 念入りにニオイを嗅ぐ みちくさは 散歩に行くと念入りにあちこちニオイを嗅ぎますが、 よりみちは 全くニオイなどどうでもいいようで ぼんやりと周りを眺めて さっさと家に帰りたがります 違います…

クリスマスの約束

スケッチ教室の友人が 「クリスマスの約束」の観覧希望ハガキを出すと聞いて 何度も応募したけど 当選しなかったことを話しました そしてテクニックや応募理由を熱く語るようにアドバイスしたのでした 夫が亡くなった時も 応募したけど ダメでした クリスマ…

よりみちくさ804

今日はクリスマスイブ 年賀状並みにLINEでクリスマスメッセージが届きます いつからみんなそんなクリスチャンというか、 信者になったのか メリークリスマスって 何がmerryなの そういってるわたしも メリークリスマスって返してるけどね 日本人は心が広いの…

よりみちくさ803

今日は良い天気だったので 客用布団を全部干しました 今週末には ムスコ1が帰ってくるので、 布団を干したかった 時が過ぎるのは早いけど、師走は特に速い 速く過ぎるのに 年末年始の用意は何にも進んでいません クリスマスなんて範疇にも入ってない 一人で…

個体差

ベテランボランティアさんと話していて 緑地に来る子は どこか何かある子が多いよねって話になって 緑地に来る家族の特徴が イベントが朝早くても 遠くからやってくる家族がいる 集団に馴染めなさそうな子が多い 兄弟がたくさんいる家庭か、一人っ子が多い …

よりみちくさ802

今日も風の強い寒い1日でした 鞠つきみたいに弾んで可愛い 緑地では雨の降る中餅つきがあったようです わたしも2年前参加したのですが 杵を振り上げた際スジを痛めて半年くらい苦しみました リハビリの先生から 餅つきはやめときましょうと言われて それ以来…

よりみちくさ801

友人からお守りをもらいました 可愛いお守りです ペットのためのお守りです ペットブームなので、こういうのも出てくるんだろうな と思いましたが 因幡薬師は京都にある因幡堂平等寺のことで 病気の人の最後の拠り所、特に癌封じのお薬師様として有名です あ…

銀乃しゃり

気温ヒトケタ 寒い中行ってきました ランチ 忘年会を兼ねて 近所のワク友と(ワクチン仕事で友人となる) 月イチランチ 銀乃しゃりは 九州でここ数年店舗が増えている焼き肉チェーン店で 完全個室の黒毛和牛のお肉を使った焼き肉が売りのようです あまり聞か…

よりみちくさ800

外出たくない すっごく寒いっす 今夜は暴風で雪が舞うかもしれないって 明日の朝雪積もってるかな 今年最後のネコ草 ネコ草が育ったのであげたら 大喜びでした でも いつもそうなんだけど ネコ草の先っぽだけ食べたら あとは全然食べないんだよね ゼータク者…

よりみちくさ799

遅い秋でしたが、 しっかり秋が来ましたね イロハモミジ ドウダンツツジ アマミカジカエデ 一気に秋になりました 色づいた木々を見てホッとしました でも このところ かなり冷え込んできたので すぐ散ってしまう事でしょう 虫も探してみましたが、 どこに行…

サイdo男カード

「地元検証バラエティ福岡くん。」 というローカル番組を観ていたら、面白かったです 謎のカードゲームが、筑豊の小さな町でブームになっているという話で そこはわたしも行ったことがある田川郡香春町採銅所という地域 のどかな町です そこで流行っているサ…

ママフリマ

緑地で 「ママフリマ」という子育て仲間の交流フリーマーケットがあり 駐車場料金所のアルバイトをしました 雨がぱらつくあいにくの天気で 気温が10℃を超えません 駐車場で料金をいただいていると 「寒いのに大変ですね」 とお客様から優しい言葉を何度かい…

たたら製鉄

今日は緑地でわたしは初めての参加となる 「自然研究団」の活動に行ってきました 雨の予報だったけど、すっかりお天気になりました 自然研究団は、年齢の小さい子(小学生)を対象にした「森っ子クラブ」から卒業した子どもたちがその後も緑地に来て里山活動…

夜更け

夜も10時を過ぎて 漫画を描こうと Apple pencil を持つと 充電が0% 出鼻を挫かれるとはこの事 朝派のわたしが夜更かしを余儀無くされるのです (さっさとネタ仕込んどけって話だけど) 夜更て始める漫画描き ネコも付き合いきれないのか先に寝てしまってます…

よりみちくさ798

いつも言ってるけど わたしは断然朝派 みんな好きだと思うけど とにかく好きだわ 朝 なんてったって 1日の始まりで 時間の貯蓄がたっぷりあって ゆっくり落ち着いてもの事を済ませることができるから それで仕事が進むと 心も整ってくるし 夜明けも好き キャ…

GFR

GFR(推算糸球体濾過量)という腎臓の検査項目に引っかかりました また備忘録としてちょっとメモらせてもらいます ツブラジイ 炒って食べました 甘くてホクホク 慢性腎臓病(CKD)ではありませんが ボーダーラインを超えて引っかかり出した案件ではあります …

緑内障

あんまり書きたくなかったんだけど〜 やっぱりこれわたしの日記だし 今この時点の気持ちをちゃんと記しておきたいな と思って 朝露に濡れるヒヨドリジョウゴ 今日は半年に一度の視野検査の日でした もう7年になるのかなぁ 当時なんとなく気になって検査を受…

よりみちくさ797

ふと気づけば もう12月も明日には二桁に入ります なんか速い 師走ならではのスピード感です 昨日の緑地は賑やかでした 焚き人ボランティアで 焚き火で珈琲焙煎講座が開催され 花壇ボランティアで クリスマスリース作りも同時開催で 人で賑わっていました そ…

もりの観察会12月

緑地でもりの観察会でした 昨夜から気温が下がってかなりの冷え込みになりましたが 植物好きの方達がたくさん集まってくれました 今回は カルスト台地の野草サークルの友人が2名来てくれたり 近くの低山で植物ガイドをしている方も参加 いつもの植物に詳しい…

よりみちくさ796

時間があると後回しになる 不思議なことに 今日は別居 今度しよう 今度こそしよう 今日こそしよう と言い続けて はやンヶ月 時には見ないフリしたり やっと掃除しました 台所の換気扇 ベトベトさんだった

よりみちくさ795

久しぶりにネコたちに 買ってきたオモチャがヒットしました ¥767だったかな ねずみのシッポは、 Amazonでも売っていますが ぺテモというペットショップが オリジナルで作っていて、安いです 色も青だけじゃなくて 赤、ピンク、水色とかいろいろありました …

よりみちくさ794

こんなこと思う人いますか? 「親孝行しなきゃ」とか 「お母さん産んでくれてありがとう」とか 「育ててくれてありがとう」とか みちくさ苦しくない? 子どもを育てて 感謝されるっての なんか違う気がして 産んだら育てるの当然だし むしろ 無事に生まれて…

よりみちくさ793

12/3配信予定だった 「あつまれどうぶつの森ポケットキャンプ コンプリート版」 2日にダウンロードできました 始まりました 今までのとちょっとずつ違っていて なかなか新鮮です 楽しい 今までは課金しないと おともの動物を持つことができないし リーフチケ…

こつぼ

元同僚の友人たちと久しぶりに会いました 変わらない笑顔で元気そうです なんだかホッとした お互い年齢もそれなりになってきて 健康に気遣う話と、親の介護で苦労している話で盛り上がります みんな通る道、正解のない分かれ道を選ぶ難しさ この先どう進ん…

もりの観察会12月下見その2

もう 疲れが取れなくて ヘトヘトだったけど 今日しか晴れないって 気象予報士が言うから 下見に行ってきました 朝靄 水蒸気が上がってすごく綺麗 鳥や虫に出会わなくなってきたので そちらを優先に探してみました 気温が上がってきて 鳥が良く鳴いています …