ひとりのじかん

ひとりのじかんを楽しく大切にして

よりみちくさ739

 

 

 

立派なニワトリ 
移動動物園にて

先日のサイエンスカフェ脳科学の話をしてくれた先生は

ペスコべジタリアンでした

 

肉類のみを摂取しないベジタリアンのことで

卵や乳製品、魚はOK

 

始めたきっかけを聞いたら

コレステロール対策です」

とシンプルな答えでした

 

わたしは猫と暮らすようになって、

他の生き物から糧をいただいてることに大変感謝するようになったのですが、

 

たまに車で移動中に、移送途中の牛や豚を見たり、

卵を産まなくなった鶏が山で廃棄されていると知って(野生動物の餌食)

 

スーパーに並ぶお肉や卵に

息苦しさを感じることもあって

 

先日の移動動物園の動物たちもみんな家畜なんですよね

人間が作り出した動物たちで

 

先日のニュースでも、マスに鮭の子どもを産ませる話を聞いて

なんとも言えない気持ちは時折加速してしまうのでした