昨日は緑地でバードウォッチングのボランティアだ
ていうかいつもお客さんのひとりでしかない状態だけど
秋めいてきて、夏鳥たちとももうすぐお別れ
新しく冬鳥さんと会えるかなって思ったけれど、夏の暑さからか、鳥の姿はなかなか見えない
鳥たちのご飯でもある木の実はまだ青く、群れも見られない
彼らは物怖じなく、人前に現れて木の実を探している
遠くで大きな声で、ソウシチョウの声が聞こえる
鳥マネなんだけど、すごく上手!彼らは他の鳥の鳴き真似をする
本物よりうまいかも
でもやはりまだ秋の賑わいにはなってない
木の実は順調に実っているから、きっと今年もそろそろきてくれるはず
ホオジロの幼鳥が榎で実をついばんでいた
いってみると黒く熟した小さな実が幾つかなっていた
ひとつつまんで食べてみるととっても甘くて美味しかった
草もジュズの実がだんだん黒くなってきた
冬イチゴの実もたくさんついていて、これから赤くなってくれるだろう
コオロギが丸々大きくなっている
涼しくて、上着を着る
十日くらい前まで、まだ水遊びをしている子どもたちを見かけたのに、誰もいない
ツクツクボウシは夏を惜しむように一生懸命鳴いている
小さな秋を探しながら、暑かった夏の気配を懐かしんだ