昨日は、午後3時過ぎからいきなり風が強くなって、怒涛の雨が降り出した
「お待たせいたしましたぁ、台風です〜」って感じ
4時には窓のシャッターを下ろし、お風呂に入って、湯船に水を満杯にしつつ洗濯して乾燥機にかける
救いは、閉め切ってもそんなに暑さを感じない事 扇風機で十分
午前中にスーパーに行ったら人でごった返していた パンの棚からどんどんパンが消えていく 迷っている暇はない
カップ麺もほとんどない 店員が商品を並べる先から売れていく
わたしもカップ焼きそばとマルタイラーメンを確保
ミネラルウォーターは7年保存可能な水が4年前からダンボールで待機していた よもやダンボールの封を開ける時がくるとは
買っていてよかったやら、残念やら
期間が長くて、気にしなくていいしね 6本ある
冷凍庫と冷蔵庫にぎっちり水や調理した食材を入れ、ダイヤルを強にする
ランタンや電池式のラジオ、カセットコンロなど準備
緊急伝言板に登録する いつもの台風より万全を期す
米印窓
午後9時半、ものすごい風の音にいつもははしゃいでいるネコたちも神妙にしている
馬鹿なわたしは、食料が豊富にあるのが嬉しくて、食べすぎて胃が痛くなってゴロゴロしている
こんな時に
窓のシャッターが暴風で波打つ音を立てている
ありがたいことにまだ停電を免れているので、音楽を聴きながら、本を読む
いつもの曲を聴いていると安心する
深夜過ぎると絶え間なく建物を震わすほどの暴風で、音楽も聞こえない
ネコたちも寝付けないようで、耳をピクピクさせながらうとうとしている
わたしもアドレナリンがでているので、久しぶりに抗不安剤を飲んで寝た
関係ないが、よりみちが我が家の最高峰食器棚山頂を征した
朝、みちくさに起こされるともう6時半を回っていた
外は相変わらず強い風が吹いている
停電はしていない
ネットで確認する まだ暴風圏内
9時過ぎ、窓を開けてみた
子どもに無事のメールを送り、友人たちとも無事を確かめ、喜びあう
今までの台風と違って、今回は真剣に台風対策をした
台風の恐怖を十分感じた
我が家は大事に至らなくて、助かった
7年保存の水も出番なく、ほっとする
疲れたのか、日中ほとんど寝ていた
ご心配をおかけしました
ありがとうございました