夜眠りにつく時に耳を澄ませる
キャンプ場では鹿の鳴き声だったり、どんぐりの落ちる音が聞こえます
眠りにつく時聞こえる音
小さい頃は両親のボソボソ声や、小さく絞ったテレビの音
安心して眠れました(今思えば狭い家だったんだな)
少し大きくなって、突然祖母の家に1人で泊まった夜
寂しくて
遠くの国道をトラックが通る音をいつまでも聞いていました
深夜になっても眠れずトラックも走っていました
大人になって夜勤の時は
早朝に聞こえる新聞配達の音
無事に夜が明けそうで、嬉しかったです
結婚して子供を寝かしつけながら聞こえたのは、遠くで走る電車の音
カタコン カタコン と寂しく聞こえたものでした
今住んでいるところは、汽笛が聞こえるのです
ぼぼ〜 ぼっぼぼ〜って
海も何も見えないのに、海が近いことを感じさせてくれます
眠りにつく時や眠れない時に聞こえる音は、なぜか郷愁を感じさせますね
こんなこと考えるなんて、秋だわ〜