ついにテレビが昇天した
豪雨が続くある日、リモコンが効かなくなり、本体のスイッチを押してかろうじて視聴していたが、昨日電源を入れても画面が真っ暗なまま沈黙してしまった
在りし日のテレビ
14年間一度も文句を言わずこの仕事に従事してくれた もう充分だ
新しいテレビを買おう
安倍さんに10万円貰ったことだし有意義に使わせてもらおう
あれこれネットで新しいテレビのことを考えていた
翌日
あれ?テレビがなくても、平気
ちょっと物足りないけど、困ったこともなく過ごせている
わたしは、そういえば録画してみるもの以外はニュースか天気予報しか見ない
ご飯の友にテレビをつけているだけで、なければないで大丈夫かもしれない
この4月もずっと購読してきた新聞を止めた
しばらくは寂しく感じたが、3ヶ月以上経った今なんとも思わなくなった
古紙としての新聞が必要になったときに困ったくらいだ
案外テレビもそうなるかもしれない
今も静かに過ごせていて、必要であればラジオを聞く
なんだか落ち着く
しばらくこのままで生活することにした
ネコも楽しませてもらった
大体わたしはテレビを疎ましく思う方だった
学生の頃は、試験中にもかかわらずダラダラとテレビを見ていて、勉強する時間が減ってしまったことをテレビのせいにした
結婚しても、夫はテレビ大好きで本人はソファで寝ているくせに決してテレビを消させてくれなかった
しかもバラエティばっかりでなおさらうるさかった
それでもテレビ番組はいいものもあっていつも楽しみしている番組があるので
それとお別れするのは寂しいが、ない生活を体験してみよう
いよいよわたしの周りから情報が削がれていく
世間が少し離れていく
SONYブラビア46型液晶テレビは、お願いしていた業者さんにトラックに乗せられて行ってしまった
「ありがとう 楽しかったよ」