慣れないことが多くて疲れます
今日は実家の菩提寺に電話をして、四十九日の法要と納骨式、ついでに初盆の法要までお願いするミッションです
実家のお寺は昔からある(聖武天皇建立とある)由緒あるお寺なのですが、よくよく見たら高野山真言宗となっています
あれれ?うちは浄土真宗じゃなかった?
どうゆうこと??
いつも来てくださるお坊さんに聞くと
「大丈夫です わたしの実家は浄土真宗だから 菩提寺は僧侶になるために修行をしただけです」
そういうもんですか?
無事に四十九日と納骨式の日取りも決まり、今日も頑張りました