ひとりのじかん

ひとりのじかんを楽しく大切にして

ボランティアの定義

 

 

ボランティア活動の定義はなんなのでしょう

 

f:id:hitori-jikan:20220424221902j:image山藤が見ごろ

 

ネットに聞いてみたら

「ボランティアについて明確な定義を行うことは難しいが、一般的には「自発的な意志に基づき他人や 社会に貢献する行為」を指してボランティア活動と言われており、活動の性格として、「自主性(主体性)」、 「社会性(連帯性)」、「無償性(無給性)」等があげられる。」

のだそうです

「自主性(主体性)」自分が楽しくできる範囲と取らせてもらいます

「社会性(連帯性)」仕事ではないので、いろんな意見があってなんとなくまとまっていればいいと思います 要するにテキトー

「無償性(無給性)」これはわかります

それを踏まえて考えると、ボランティアは「みんなでできる範囲で楽しくテキトーに連携して役に立つこと タダでね」なのでしょうか

 

f:id:hitori-jikan:20220424221921j:image谷桔梗が可憐に咲いていました

 

今日は植物班のミーティングがありました

メンバーの高齢化もあり、最近のボランティア活動に負担を感じているリーダーさん(彼も高齢者)

新しい(野草展や苔玉作り)活動も趣旨が自分と合わず(自主性が損なわれている)、若いボランティアメンバーに任せたい、譲りたいようです

 

とりあえず1人に背負わせないで、みんなで分担することにしました

それぞれの意見や思いを言い合って、テキトーなところで妥協してまとまっていくのがボランティアの醍醐味なのかもしれません

ゆるくて面倒くさいな