ひとりのじかん

ひとりのじかんを楽しく大切にして

いきもの

よりみちくさ539

キャンプに行くようになってはや3年 1人でも楽しめるようになりました こんなキズのある木がいくつもありました ナワバリ?マーキング? 朝はいつも炊きたてご飯と味噌玉 ホイルは城下カレイの干物 おこげできちゃった 誰にも頼らず1人でやるのは自由で面白…

ソロキャンプ17

花粉舞い散る黄色い空気の中をキャンプに行ってきました お客さんが少なくて、ほぼ完ソロでした リピートしているキャンプ場です いつも焚き火で満足でしたが、生きものの動きも気になってやってきました このキャンプ場は、鹿やキビタキ、アカゲラ、蛍なん…

両生類講座

花粉舞い散る早春の緑地で、両生類講座がありました 「両生類は冬も熱い!」緑地スタッフかわちゃんが話します 彼の両生類、爬虫類愛はスゴイです この地域のレッドデータブックの点検をしていて、サンショウウオを探して湿地を転々としているそうです それ…

よりみちくさ537

杉の花が満開のなか、近所の河川をふらふらお散歩 小さな葦原でもでもいろんな小鳥が見られます カワラヒワやアオジを双眼鏡で覗いていたら、高齢の婦人から声をかけられました 「鳥を見てらっしゃるの? わたし先日初めてカワセミを見たの!」 と幸せそう …

よりみちくさ534

間違いなく春が来ましたね 色が違う木があります 杉の花が満開なんです 桜と違って嫌われ者です 日曜日バードウォッチングの後、緑地を散策しました シジュウカラのさえずりが聞こえ、恋の季節に入ったようです つくしやフキノトウはもちろん、シロバナタン…

杜人(もりびと)

ナウシカのような人に 出逢った。 ドキュメンタリーです ドキュメンタリー専門の映画館に行ってきました 「なぜ、植物が枯れていくのか。 なぜ、生き物が減っていくのか。 なぜ、豪雨災害は年々激しさを増すのか。 すべてに共通する原因 それは「大地の呼吸…

水生昆虫の話

緑地で水生昆虫の権威がいらっしゃるというので行ってきました 水生昆虫についてほとんど知らずぼんやり聞いていたのですが、その分野に突出した方々は、ほんと熱い! もう水生昆虫への愛で詰まってます 90分ノンストップで愛を語る博士 一般の方対象の研修…

ニホンミツバチ初心者向け飼育講座

講座に参加させていただきました 分蜂の始まる前までの準備が説明されます 講師がYouTubeでみつばちプロジェクトの活動をアップしていて、そのため申し込みが全国からありSNSの力を思い知らされます 参加者は「飲食業を営んでおり、食材として興味を持ってい…

焚き火の学び5

一日中緑地でボランティア活動 というか楽しんできました〜 午前中はもりの観察会 今日は鳥観察のグループに混ぜていただきました メジロがほんの2m先でヤブランの黒い実を突っついて食べていて可愛くてたまりません よい天気に恵まれました 午後は焚き火の…

ソロキャンプ16

もうしない! って言ってましたが、 行ってきます😁 転ばないように、気をつけて行ってきます トンビだと思う

健康診断

健康診断に行ってきました 2年ぶり 久しぶり 健康診断の専門病院(病院?)に行って、一気に受けてきました (調べたら健診センターというのですね) なんだか緊張してしまってくたびれました バリウム飲んでの胃のレントゲンの後の下剤がよく効きすぎて、健…

カヤネズミ

昨夜はさすがに眠れなくて、このままじゃいけないなと緑地に行ってきました カヤネズミの巣の調査があるというので、参加させてもらいました ススキ野原を分入ってみんなでガサゴソ探します 雨上がりでびしょびしょになりながら探します カヤネズミ 日本でい…

もりの観察会7

新年最初のもりの観察会 ニホンズイセンが咲き始めました 驚くほどの良い天気です 子どもたちと一緒に園内を回りました 今日はお父さんと子どもの2組 最近のお父さんは子育てにきちんと向き合っていて、お子さんものびのびお父さんに甘えているようでした 一…

よりみちくさ489

先日秋の野草展で鉢植えにしていた野草たちを元の土の上に戻しました つくし! 土と戯れているとたくさんの草の実やら虫の卵やらがこれからくる冬に備えていることがわかります フジバカマの実 ナガコガネグモの卵 深まる秋の緑地 長い冬が始まります みんな…

よりみちくさ486

好きな事をしてるのって当たり前だけど、楽しい こんなところで冬越す気? センダングサの花 食べることも忘れて筆が乗ればいつまでも描いて遊んでいます 今は誰に止められることもなく描くことができて、本当に幸せです 好きな事をする力ってすごいですね …

サトウキビと雪虫

髪の毛を切りに行きました カット屋のkiiroさんが、うっかり予約を忘れていて来るまでの間、お店の前の庭を散策していました 庭にはなんとサトウキビが植えられていて、確か今年の春にバッサリ切られていたはずなのに、今また3m越えでわさわさと葉を揺らして…

よりみちくさ474

NHKスペシャル超進化論がおもしろいです 第1集 植物からのメッセージより 虫から食べられないように毒を出し、仲間に知らせる植物 第2集 愛しき昆虫たちより 蝶の完全変態 蛹の中 堺雅人らの人間の小芝居はうるさく感じたけど、番組の内容は発見が多くて興味…

秋の緑地

植物班のMさんと緑地を散策しました 見事な秋晴れで、青い空と紅葉し始めた木々とのコントラストが強くて爽やかな風のなか、清々しく感じます 赤く色づいたカラスウリ よく見ると美しいセイタカアワダチソウ サラシナショウマ 秋になり、タネや実を充実させ…

よりみちくさ467

庭に大きな露草の群落ができて、というか1株が大きくなったものなんですが、朝晩冷えていよいよ終わりに近づいてきました 夏前に川の草刈りがあった時に逃げてきたオンブバッタのうち1組がカップルになって住み着いています 夏の盛りはたくさんの花が咲いて…

食草園が誘う昆虫と植物のかけひきの妙

タイトルに惹かれて行ってきました JT生命誌研究館の屋上にある「食草園」 幼虫が食べる植物と、成虫が蜜に吸いに来る植物が植えてあります 日の当たる小さな空中庭園でさまざまな生き物が織りなす生命の繰り返しの様子や、植物と昆虫の共生や進化の話をいろ…

よりみちくさ462

犬は人間のストレスホルモンの匂いで、人間の状態を知る事ができると証明されたそうです 病気の人を優しく見守るセラピー犬はきっとこの力で癒しを与えてくれるのでしょう くつろぐみちくさの足 ネコもある程度飼い主の不調を嗅ぎとるような気がします 犬の…

もりの観察会6

雨が少し降るなかでのもりの観察会でした ただ森の中を歩いているだけなのに、子どもってなんでこんなにテンション高いの? 森を案内するスタッフの話なんかどうでもいい 草むらを疾走して、何かを見つけるのに夢中です 大人が見つけるより、断然はやく虫を…

よりみちくさ457

出かけると必ず虫に出会いますね 我が家のつゆ草にいたおんぶバッタ 2匹出会えてよかったね 緑地で出会ったヤママユ 口が退化していて交尾のためだけに生きています ほとりの商店にいたオオカマキリ いらっしゃいませ〜って感じだった すみません ちょっと日…

採蜜

緑地に採蜜の研修に行ってきました ミツバチの生態やセイヨウミツバチとの違い、養蜂技術などいろいろと教えていただきました ニホンミツバチの採蜜は年に一度だけ 待ちに待った今日の日です 現地に行くと、ミツバチたちがせっせと蜜や花粉を運んでいます か…

昆虫博

緑地植物班ボランティアのMさんと、昆虫博に行ってきました 新学期が始まった後を狙って行ってきたのですが、小さいお子さんがたくさん黄色い声を上げていました 世界の昆虫の標本がずらりと並び、もはやアートの世界です ベニチラシの仲間 蛾とは思えぬ美し…

植物調査6

蒸し暑く、汗がどっと噴き出る曇り空の緑地に夏の植物調査に行ってきました 昨夜激しく降った雨でムッとした草むらをメンバーで調査していきます ミズヒキやイノコヅチ、ヌスビトハギなど、もう秋の草花が咲いています アキノタムラソウ ツクツクボウシやミ…

よりみちくさ417

どうでもいい事なんですが、なぜかアブラゼミの鳴き声が聞かれません 鳴き声わたしが忘れちゃったのかなってYouTubeで聞いたけど、やっぱり今年は聞いてないような気がします ニイニイゼミがびっくりするくらいたくさん鳴いて、その後にクマゼミがうるさいほ…

参議院選挙投票日

緑地でもりの観察会の日ですが、その前に投票に行ってきました 歩いて1分のところに投票所があるので助かります 朝8時だというのに次々と人が訪れていました 何度も選挙に行っているのに、未だ生年月日の確認でドモるわたし 係の人が手招きをしてくれるので…

ホタル祭り

5日間続いた緑地のホタル祭りも今日が最終日です 土日は朝からカーブーツという車のトランクを店がわりにするフリーマーケットがあり、朝から賑わっていました わたしはいつも通りもりの観察会のボランティアです 子ども班(子ども対象のコース)は緑地スタ…

よりみちくさ383

緑地でほたる祭りが始まりました お子さんの手のひらに留まるゲンジボタル 2年ぶりです 朝から夜の9:30までずーっと開園しています スタッフさん大変ですね ボランティアも応援に行きました 日暮れてくると家族連れが続々とやってきました 夜、外にいるとい…